働けないわけじゃない。ただもう頑張りたくない

仕事を辞めたら現実はすぐにやってくる

この春、仕事を辞めました。

40代は後半に差し掛かったアラフィフの私が正社員の座を手放すのはとても勇気がいることでした。

当然の話だけど辞めたら、今までの固定収入が減ります。
夫の収入はあるけど、子供2人はまだ中学生と高校生。

上の子は私立高校、おそらく下の子も私立高校になりそう。

大学も私大に行くことになれば、まーだまだお金はかかる。

そう思ってなんとか頑張ってきたけど、色んな事に限界がきて辞めました。
我が家の家計は夫の稼ぎ一本に頼ることになってしまいました。

働かないといけないけど心が動かない

ほんとはすぐにでもまた仕事探さないといけないのに、次に働きに行こうという気持ちが、まったく湧ない。

辞める勇気と同じくらい、今は生活への不安も感じています💦

お金はないんですよね。
毎日、食べ盛りの子ども2人のごはんを作りながら、
「どうしようー」といつも思ってます。

でも、焦って動く気にもなれないんです。

この数年、私なりに精一杯だったんです。
家のこと、子どものこと、仕事のこと。
どれも手を抜かずにこなしてきたけど、今はただ、疲れきってしまいまして。

だから、いったん立ち止まることにしたんです。

働き方よりも生き方を考えたい

無理をし続けたら、そのうち“笑う”ことまでできなくなりそうで。

私がいま考えるべきことは
“次の働き方”よりも、“これからの生き方”を考えることじゃないのかなーって。

毎日の食卓で、少しずつ心を戻していく。
いまは家にいてせっせとごはんを作ることが、私の小さなリハビリになっている気がします。

特別な料理じゃないけど、身体が喜ぶものを丁寧に作る。
それが今は自分にとってのリハビリです。

コメント